問題
大日本図書:生物のようすは、季節によってどのように変わっていくのだろうか。
東京書籍 :春になってあたたかくなると、植物や動物の様子は、どのように変わっているだろうか。
啓林館 :季節によって植物の成長や、動物の活動はどのように変わるのだろうか。
啓林館 :校庭や身近なところで見られる植物や動物は、どんなようすだろうか。
啓林館 :植物は、季節とともにどのように成長していくのだろうか。
教育出版 :季節によって、植物や動物の様子は、どのように変化するのだろうか。
学校図書 :気温は何℃くらいだろうか。また、植物はどのように育っているだろうか。
学校図書 :あたたかくなるにつれて、こん虫などの動物の活動のようすは、
どのように変わってきただろうか。
春の動物と植物のようす
カエル大発生のなぞ~春がやってくる~ | 理科4年 ふしぎ大調査 | NHK for School
早春の雑木林に春のきざしを発見し、このあと、生き物のようすがどう変化するか予想する。
サクラ
ツバメ
ツバメがやってきた! | ふしぎがいっぱい (4年) | NHK for School
ツバメが子育てする様子を観察し、季節が変わると生き物の様子がどう変わるか調べる。
ツバメがあらわれた! | ふしぎエンドレス 理科4年 | NHK for School
春になると日本のあちこちで急にツバメがあらわれるのは何と関係する?ツバメの行動を観察して、見つけた手がかりをもとに予想しよう!
活動
図かん
こん虫のからだのつくり(シミュレーション)
3Dデジタル生物標本(Sketchfab)
ものすごい図鑑(NHK)
まとめ
大日本図書:春の始まりよりもあたたかくなる。
動物は、たまごからかえったり、活動し始めたりする。
春の始まりよりも、見られる数がふえたり、種類は変化したりする。
植物は、芽が出たり、新しい葉が出たりする。
東京書籍:あたたかくなると、花がさいたり、芽が出て葉を広げたりする植物が多くなります。
啓林館 :春には、植物が花をさかせたり、動物が活動を始めたりします。
教育出版:ヘチマのたねをまいてしばらくすると、子葉が出て、そのあとに葉が出ます。
教育出版:春のころ、バッタは、まだよう虫です。春に見られるようになったツバメは、巣を作り、
巣の中でたまごを産みます。
学校図書:あたたかくなると、葉が出たり花がさいたりする植物が多くなる。
あたたかくなると、動物の活動もさかんになってくる。