グアテマラは赤道に近く、雨量も多いので多くの植物が存在します。標高によってみせる表情が大きく違います。
タマシダ(nephrolepis cordifolia)
国鳥ケツァールの尾(cola de quetzal)という別名を持つ植物。
アロエベラ(aloe vera)
アロエ属に属する多肉植物の一種。グアテマラでもよく見かけます。
(写真はWikipediaより)
ヘンルーダ(ruda)
ミカン科の常緑小低木。
(写真はWikipediaより)
夜香花(Cestrum nocturnum)
(写真はrareflora.comより)
アマポーラ(amapola)
(写真はelherbolario.comより)
松(Pino)
グアテマラのイベントのたびにまかれるために消費されているので、生態系の問題も起きているようです。
ボルド(boldo)
(写真はplantas.seesaa.netより)