短い時間

第3時 1分より短い時間に着目した秒を使った時間の表し方

<目標>時間を表す単位「秒」について知り、分と秒の単位関係を理解する。
<問題>紙ひこうきがとんでいる時間の表し方を調べましょう。
<めあて>1分より短い時間の表し方を調べよう。

[知技]1 分=60 秒の関係や 1 分より短い時間の表し方を理解し、1 秒や 1 分などの量感を身につけている。【観察・ノート】

第4時 まとめ

<目標>学習内容の定着を確認するとともに、数学的な見方・考え方を振り返り価値づける。
<問題1>時こくの求め方の理解を確かめる問題
<問題2>時間の求め方の理解を確かめる問題
<問題3>時間、分、秒の単位の関係についての理解を確かめる問題
<問題4>時間の単位の量感を確かめる問題

[知技]基本的な問題を解決することができる。【観察・ノート】
[態度]単元の学習を振り返り、価値づけたり、今後の生活や学習に生かそうとしたりしている。【観察・ノート】