長いものの長さのはかり方

第1時 巻き尺での計測の仕方

<目標>長いものやまるいものの長さを測定するには、巻尺が適していることやその使い方を理解し、測定することができる。
<問題>マットの長さのはかり方を考えましょう。
<めあて>まきじゃくの使い方を調べよう。

[知技]巻尺を用いて、長いものやまるいものの長さを測定することができる。【観察・ノート】

第2時 身の回りのものの長さを巻き尺を用いて計測

<目標>長いものやまるいものの長さを測定するには、巻尺が適していることやその使い方を理解し、測定することができる。
<問題>
<めあて>

[思判表]測定対象の特徴や目的に着目して、計器の選択やその用い方を考え、説明している。【観察・ノート】

第3時 量感を身に付ける

<目標>長いものやまるいものの長さを測定するには、巻尺が適していることやその使い方を理解し、測定することができる。
<問題>
<めあて>