第1時
<目標>分配や移動を伴う2量の差に着目し、問題構造を図に表して問題を解決することを通して、問題構造を簡潔にとらえられる図のよさに気づくとともに、問題を解決する能力を高める。
<問題>たいちさんとりこさんは、60まいの色紙を2人で分けて、つるを折ります。りこさんのまい数のほうが、12まい多くなるようにします。それぞれの色紙の数は何まいになりますか。
[思判表]分配や移動を伴う2量の差に着目して、関係を単純化してとらえ、言葉や図、式を用いて考え、説明している。
[態度]図を利用し、問題構造をとらえ、解決した過程を振り返り、価値づけている。