第3・4時
<目標>長方形、正方形の面積を計算で求める方法を理解し、面積の求め方を公式にまとめることができる。
<問題>
<めあて>
[知技]公式を用いて、長方形や正方形の面積を求めることができる。
[思判表]正方形、長方形の特徴や1cm2のますの数に着目して、長方形や正方形の面積を求める公式を考え、説明している。
第5時
<目標>既習の長方形や正方形の面積を求める学習を活用して、L字型の図形の面積の求め方を考え、説明することができる。
<問題>
<めあて>
[思判表]L字型の図形がいくつかの長方形で構成されていることに着目するなど、面積の求め方を考え、説明している。
[態度]図を分割したり補ったりして面積を求めたことを振り返り、学習に生かそうとしている。