4年算数(東京書籍)

⭐︎学びのとびら
1 大きい数のしくみ
1-1~2 大きい数のしくみ
1-3~4 10倍にした数、1/10にした数
1-5~7 かけ算
2 折れ線グラフと表
2-1~6 折れ線グラフ
2-7~8 整理のしかた
2-9 まとめ
3 わり算の筆算(1)
3-1 何十、何百のわり算
3-2~7 わり算の筆算(1)
3-8 わり算の筆算(2) 
3-9~11 暗算
4 角の大きさ
4-1~9 角の大きさ
5 小数のしくみ
5-1~2 小数の表し方
5-3~6 小数のしくみ
5-7~13 小数のたし算とひき算
⭐︎考える力をのばそう
◯ そろばん
6 わり算の筆算(2)
6-1 何十でわる計算
6-2~7 2けたの数でわる筆算⑴
6-8~11 2けたの数でわる筆算⑵
6-11~14 わり算のせいしつ
◯ 倍の見方
7 がい数の表し方と使い方
7-1~5 およその数の表し方
7-6~8 がい数を使った計算
「四捨五入」の心理トリックに気をつけろ~がい数~(さんすう刑事ゼロl)
⭐︎おぼえているかな?/算数で読みとこう①
8 計算のきまり
8-1~4 計算の順じょ
8-5~8 計算のきまりとくふう
9 垂直、平行と四角形
9-1~3 直線の交わり方
9-3~6 直線のならび方
9-7~10 いろいろな四角形
9-11~13 対角線と四角形の特ちょう
10 分数
10-1~4 分数の表し方
10-5 分母がちがう分数の大きさ
10-6~9 分数のたし算とひき算
ピザ5/4枚の難問を解け~仮分数と帯分数~(さんすう刑事ゼロ)
⭐︎おぼえているかな?
11 変わり方調べ
11-1~4 変わり方調べ
⭐︎おぼえているかな?
12 面積のくらべ方と表し方
12-1~2 広さのくらべ方と表し方
12-3~5 長方形と正方形の面積
12-6~8 大きな面積の単位
12-9~10 辺の長さと面積の関係
13 小数のかけ算とわり算
13-1~4 小数のかけ算
13-5~11 小数のわり算
13-12~15 小数の倍
⭐︎どんな計算になるのかな?①
14 直方体と立方体
14-1~4 直方体と立方体
14-5~7 面や辺の垂直、平行
14-8~9 位置の表し方
⭐︎考える力をのばそう
⭐︎算数で読みとこう
⭐︎4年のふくしゅう