問題
大日本図書:かん電池の向きを変えると、電流の向きは変わるのだろうか。
東京書籍 :モーターの回る向きは、何によって変わるのだろうか。
啓林館 :かん電池をつなぐ向きと、モーターの回る向きには、どんな関係があるのだろうか。
教育出版 :かん電池の向きを変えると、回路に流れる電流の向きが変わるのだろうか。
学校図書 :かん電池の向きを変えると、モーターの回る向きが変わるのは、なぜだろうか。
実験
電池のひみつ | ふしぎがいっぱい (4年) | NHK for School
電池の数やつなぎ方によって、豆電球の明るさやモーターの回り方が変わることに気づく。
光で電気? | ふしぎがいっぱい (4年) | NHK for School
光電池を使って、モーターを回したりすることができること、また光の強さによってモーターの回り方が変わることに気づく。
送風機の作り方(大日本図書)
モーターの回るようす(大日本図書)
かんいけん流計の使い方(大日本図書)
かん電池の向きと電流の向きの関係を調べる(大日本図書)
大日本図書:かん電池、モーター、導線、プロペラ、セロハンテープ、空き箱、はさみ、
東京書籍 :かん電池、モーター、どう線、プロペラ、セロハンテープ、けん流計、スイッチ、かん電池ボックス、ふたつきのカップ、ねん土
啓林館 :かん電池、モーター、どう線、プロペラ、かんい検流計、スイッチ、かん電池ホルダー
教育出版 :単3のかん電池、モーター、プロペラ、かん電池ホルダー、プラスチックだんボール、タイヤ4こ、車じく2本、モーターの空き箱、両面テープ
プロペラカー、検流計
学校図書 :かん電池とかん電池ボックス、モーターとプロペラ、どう線、スイッチ、けん流計
結果
まとめ
大日本図書:かん電池の向きを変えると、電流の向きも変わる。
東京書籍:モーターの回る向きは、回路に流れる電流の向きで変わります。
啓林館:かん電池をつなぐ向きを変えると、回路に流れる電流の向きが変わり、モーターの回る向きも変わる。
教育出版:かん電池の向きを変えると、回路に流れる電流の向きが変わる。
学校図書:かん電池の向きを変えると、モーターの回る向きが変わるのは、回路を流れる電流の向きが変わるからである。