問題
大日本図書:(直列つなぎやへい列つなぎにしてモーターなどを動かそう)
東京書籍 :モーターをもっと速く回すには、どうしたらよいだろうか。
啓林館 :モーターをもっと速く回すには、どうすればよいのだろうか。
教育出版 :(かん電池の数を2こにふやして、プロペラカーを速く走らせましょう。)
学校図書 :2このかん電池をどのようにつなげば、モーターが速く回るだろうか。
かん電池の向きと電流の向き
乾電池のつなぎ方と、モーターの回る速さや豆電球の明るさ
実験
かんいけん流計の使い方(大日本図書)
かんいけん流計で電流の向きを調べたとき(大日本図書)
直列つなぎとへい列つなぎ(大日本図書)
かん電池のつなぎ方と電流の大きさの関係を調べる(大日本図書)
電池の働き(熊本市教育センター)
大日本図書:かん電池、送風機(自作)、スイッチ、導線(みのむしクリップつき)、かん電池ホルダー、かんいけん流計、工作用紙、アルミニウムはく、シール、のり、はさみ、記録カード
東京書籍 :かん電池、モーター、スイッチ、どう線、プロペラ、かん電池ボックス、ふたつきのカップ、ねん土、セロハンテープ、けん流計
啓林館 :かん電池、モーター、スイッチ、どう線、プロペラ、かん電池ホルダー、かんいけん流計
教育出版 :プロペラカー、単3形のかん電池2こ、かん電池ホルダー、どう線、両面テープ
学校図書 :モーターとプロペラ、かん電池とかん電池ボックス、どう線、スイッチ
結果
まとめ
大日本図書:2このかん電池を直列つなぎにすると、モーターは速く回る、豆電球は明るくなる。
2このかん電池をへい列つなぎにすると、1こかん電池のときと変わらない。
2このかん電池のつなぎ方によって、モーターの回る速さや豆電球の明るさは変わる。
大日本図書:直列つなぎとへい列つなぎで、モーターの回る速さが変わるのは、回路に流れる電流の大きさが違うからである。
2このかん電池のつなぎ方によって、回路に流れる電流の大きさは変わる。電流の大きさが変わると、回路にあるモーターの回る速さが変わる。
東京書籍:かん電池2こを直列つなぎにすると、モーターが速く回ります。
かん電池2こをへい列つなぎにしても、モーターの回る速さは、かん電池1このときとほとんど変わりません。
東京書籍:直列つなぎとへい列つなぎで、モーターの回る速さがちがうのは、回路に流れる電流の大きさにちがいがあるからです。
啓林館:かん電池2こを直列つなぎにすると、モーターは速く回る。
かん電池2こをへい列つなぎにしても、モーターの回る速さは、かん電池1このときと変わらない。
啓林館:かん電池2こを直列つなぎにすると、1この時よりも回路に流れる電流は大きくなり、モーターは速く回る。
かん電池2こをへい列つなぎにすると、1このときと回路に流れる電流は変わらず、モーターは同じぐらいの速さで回る。
教育出版:かん電池2この直列つなぎでは、かん電池1このときよりも、モーターに大きい電流が流れる。
かん電池2このへい列つなぎでは、かん電池1このときと、モーターに流れる電流の大きさがあまり変わらない。
学校図書:直列つなぎのとき、モーターはかん電池1このときより速く回る。
へい列つなぎのとき、モーターの回る速さは、かん電池1このときと変わらない。
学校図書:2このかん電池の直列つなぎとへい列つなぎで、モーターの回る速さに違いがあるのは、回路に流れる電流の大きさがちがうからである。
・2このかん電池を直列つなぎにしたとき、回路に流れる電流の大きさは、かん電池1このときよりも大きくなる。
・2このかん電池をへい列つなぎにしたとき、回路に流れる電流の大きさは、かん電池1このときとほとんど変わらない。
電気自動車の作り方(大日本図書)
強弱スイッチつき送風機の作り方(大日本図書)
青色に光る発光ダイオード(大日本図書)
電池のれきし(大日本図書)