水のあたたまり方

問題

大日本図書:水は、どのようにして全体があたたまるのだろうか。
東京書籍 :水は、どのようにあたたまるのだろうか。
啓林館  :水は、どのようにあたたまっていくのだろうか。
啓林館  :水は、どのようにして、全体があたたまっていくのだろうか。
教育出版 :水は、金ぞくと同じように、熱したところから順にあたたまるのだろうか。
教育出版 :あたためられた水は、上の方に動くのだろうか。
学校図書 :水を熱すると、どのような温まり方をするだろうか。

水のあたたまり方 | ふしぎエンドレス 理科4年 | NHK for School
水を下から熱(ねっ)したのに、上から先にあたたまるのはどうして?金ぞくを熱したときの物のあたたまり方や、炎(ほのお)の上の空気の温度などを手がかりに予想しよう!

実験

【動画】示温インクで調べる

【動画】示温インクのようす

水のあたたまり方を調べる

結果

実験2の結果

まとめ

大日本図書:水は、熱せられたところがあたたまり、温度が高くなる。
温度の高くなった水が上のほうへ動き、水は全体があたたまっていく。
東京書籍:あたためられた水は、上に動きます。
水は、空気と同じように、動きながら全体があたたまっていきます。
啓林館:水を熱すると、あたためられた部分が上へ動く。このような動きを続けて、水全体があたたまっていく。
教育出版:あたためられた水は、上の方に動く。
学校図書:水は、熱したところが上にあがり、かわりに上の冷たい水が下にしずむというように、水が動くことによって、全体が温まる。

【動画】どこまであたたまる

水のあたたまり方 | ふしぎエンドレス 理科4年 | NHK for School
水を下から熱(ねっ)したのに、上から先にあたたまるのはどうして?金ぞくを熱したときの物のあたたまり方や、炎(ほのお)の上の空気の温度などを手がかりに予想しよう!