偶数と奇数

第1時 整数の分類とその特徴の考察

<目標>「偶数」「奇数」の意味や性質を知り、整数は偶数と奇数に類別できることを理解する。
<問題>
<めあて>

[思判表]2つに分けられた整数の特徴に着目し、その分け方を考え、説明している。【観察・ノート】
[態度]整数を2つに分ける方法を考えようとしている。【観察・ノート】

第2時 偶数と奇数の類別

<目標>「偶数」「奇数」の意味や性質を知り、整数は偶数と奇数に類別できることを理解する。
<問題>
<めあて>

[知技]偶数と奇数の意味を理解し、整数を偶数と奇数に類別することができる。【観察・ノート】
[思判表]整数が2でわりきれるかどうかに着目して、整数を偶数と奇数に類別し、説明している。【観察・ノート】

第3時 偶数・奇数の性質と乗法による表し方

<目標>偶数と奇数を式に表し、その性質を考え、説明することができる。
<問題>
<めあて>

[思判表]偶数と奇数を乗法を用いた式(2×□、2×□+1)に表し、その意味や性質を考え、説明している。【観察・ノート】