第1時 正多角形の性質
<目標>「正多角形」の意味や性質を理解する。
<問題>
<めあて>
[知技]正多角形の意味や性質を理解している。
[態度]正多角形の性質を、辺の長さや角の大きさに着目して調べようとしている。
第2時 円の中心角の等分による正多角形の作図
<目標>円と関連させて正多角形の性質の理解を深め、円の中心の周りの角を等分して正多角形をかく方法を理解する。
<問題>
<めあて>
[知技]正多角形の性質を円と関連づけて理解し、その性質を活用して、円を使って正多角形をかくことができる。
[思判表]円と正多角形を構成する要素に着目して、円を使った正多角形のかき方を考え、説明している。
第3時 円を使った正六角形の作図
プログラミングを体験しよう
<目標>図形の構成要素に着目して、円を使って正六角形がかける理由を考え、説明することができる。
<問題>
<めあて>
[思判表]正三角形の辺の長さや角の大きさに着目し、正六角形がかける理由を考え、説明している。[態度]正六角形がかける理由を、円や正多角形、合同な図形の性質などを活用して考えようとしている。