第5時 点対称な図形、対象の中心の意味
<目標>点対称な図形と対称の中心の意味について理解する。
<問題>4つの図形は、どのような図形のなかまといえますか。
<めあて>上の図形の特ちょうを調べよう。
対称の中心で回転する動画 点対称な図形か調べよう

🧠:点対称な図形、対称の中心の意味💡
第6時 対応する辺、角、点に着目した点対称な図形の性質
<目標>対応する辺、角、点の意味を知り、点対称な図形の性質について理解する。
<問題>点対称な図形の性質を調べましょう。
<めあて>対応する辺どうし、対応する角どうしの関係を調べよう。
点対称な図形を回転する動画
🧠:対応する辺、角、点の意味👀、点対称な図形の性質💡
第7時 対応する点を結ぶ直線と対称の中心に着目した点対称な図形の性質
<目標>点対称な図形の性質について理解を深める。
<問題>点対称な図形の対応する2つの点を結ぶ直線の性質を調べましょう。
<めあて>対応する2つの点を結ぶ直線と、対称の中心の関係を調べよう。
🧠:対応する点を結ぶ直線と対称の中心との関係の性質💡
💭:点対称な図形の性質について、対称の中心や構成要素に着目して🤔🗣️
第8時 点対称な図形のかき方
<目標>点対称な図形のかき方を、点対称な図形の性質を基に考え、説明することができる。
<問題>点対称な図形をかきましょう。
<めあて>点対称な図形の性質を使った、点対称な図形のかき方を考えよう。
点対称な図形のかき方の動画① 点対称な図形のかき方の動画②

🧠:点対称な図形をかくこと✔️
💭:点対称な図形の性質を🧱、対応する点の位置の決め方🤔🗣️
第9時 練習問題
<目標>学習内容を適用して問題を解決する。

🧠:基本的な問題を解決すること✔️
「出典:東京書籍「新編新しい算数6」(令和6年度版)の内容を基に作成」