空気のあたたまり方

問題

大日本図書:空気は、どのようにして全体があたたまるのだろうか。
東京書籍 :空気は、どのようにあたたまるのだろうか。
啓林館  :空気は、どのようにあたたまっていくのだろうか。
教育出版 :空気は、どのような順にあたたまるのだろうか。
学校図書 :空気は、どのような温まり方をするだろうか。

実験

【動画】温度計の使い方

【動画】教室の空気の温度

【動画】空気のあたたまり方を調べる

あたたまると空気は? | ふしぎがいっぱい (4年) | NHK for School
金属や水、空気のあたたまり方を調べ、その違いに気づく。(伝導と対流)

結果

【動画】実験3の結果

まとめ

大日本図書:空気は、水と同じように、熱せられたところがあたたまり、温度が高くなる。
温度の高くなった空気が上のほうへ動き、全体があたたまっていく。
東京書籍:あたためられた空気は、上に動きます。
空気は、動きながら全体があたたまっていきます。
啓林館:空気は水と同じように、あたためられた部分が上に動く。
このような動きを続けて、全体があたたまっていく。
教育出版:空気は、水と同じように、一部を熱すると、熱してあたためられた部分が上の方に動いて、上から順にあたたまり、やがて、全体があたたまる。
学校図書:部屋の下と上の方をくらべると、上の方が空気の温度が高い。
だんぼうなどで部屋の空気をあたためると、温まった空気が上にあがって、やがて部屋全体の空気が温まると考えられる。

【動画】熱気球のしくみ

【動画】火事のひなん体験

【動画】あたたまると空気は

【動画】空飛ぶクジラ

【動画】体温であたためて空気を動かそう